【パソトレ】では、ジム選びのコツ・数多くあるパーソナルトレーニングジム・ダイエットジムの選び方を詳しくご紹介しています。
パーソナルトレーニングジムを選ぶポイントは多岐に渡っています。
自宅や勤務先からのアクセスの良さから始まり、各ジム別で異なる特徴や価格帯で迷ってしまうのではないでしょうか。【パソトレ – パーソナルトレーニングINFO】では、価格帯を詳しく分析したコスパランキングや注目のポイントをご紹介しています。
パーソナルトレーニングとは?パーソナルトレーニングが示す意味
トレーニングやフィットネス、運動科学などは日本よりも欧米の方が先進的だとされています。多くのフィットネスマシーンも海外製のものが多いです。というわけでパーソナルトレーニングという意味合い自体を少し掘り下げてみましょう。
いくつかの英英辞典を調べましたが、personal training記載はウィクショナリー(Wiktionary)のみでしか確認できませんでした。(Wiktionary:ウィキペディアの姉妹サイト)
ですがPersonal trainer(パーソナルトレーナー)であれば確認できました。
A personal trainer is an individual certified to have a varying degree of knowledge of general fitness involved in exercise prescription and instruction. They motivate clients by setting goals and providing feedback and accountability to clients.
(意訳) パーソナルトレーナーは一般的なフィットネスに関する知識を有し、顧客のエクササイズ方法や強度を指導する事の認定を受けた個人です。彼らは顧客に目標を設定し、フィードバックすることでモチベーションを保たせます。
引用元:wikipedia(英語版)
日本におけるパーソナルトレーニング(ジム)の定義も顧客のエクササイズ方法の指導や目標設定を行っているので、この定義に則った意味合いにはなると思われます。
パーソナルトレーニング自体、日本では2004年以前から使われています(グーグルトレンド調べ)。爆発的に伸びたのは2013年末頃からです。パーソナルトレーニングジムの雄、Rizapの一番最初の店舗は2012年2月に神宮前店(東京の表参道)で、Rizapグループのメディア展開がパーソナルトレーニングという言葉自体の認知に役立ったと思われます。(実際はRizap以前に同様の形式で、パーソナルトレーニングと食事指導を組み合わせたジムは存在していましたが、急速なメディア展開を実施し、認知に寄与したのはライザップだと私は認識しています。)
この2013年以前と以降で、10倍以上のニーズの拡大が見られるため、ライザップの定義するパーソナルトレーニングが世の中的なパーソナルトレーニングの意味だと想定できます。
となると、パーソナルトレーニング=個人にカスタマイズした一対一のトレーニング指導+食事指導 が日本におけるパーソナルトレーニングの意味だと想定できます。
このライザップが火をつけたパーソナルトレーニングは、日々進歩しており、各ジムによって独自のメニューを提供したり、女性専用のジムがあったり、最新の機器を使用するなど特徴が分かれてきています。
そんな、パーソナルトレーニングが日本で広く認知されたその理由はダイエット効果(痩身効果)です。
パーソナルトレーニングでのダイエット効果が高い理由
当サイトをご覧頂いている方は、既にパーソナルトレーニングジムに興味をお持ちだと思います。私は5年以上に渡りトレーナーさんと共に健康的なダイエットを実践する方法を紹介するサイトを運営してきました。
私の関わってきたフィットネストレーナー皆さんの意見でも直接のアドバイスに勝る物は無いと言います。また、サイトを介していただく多くのユーザー様からも以下の様なお悩み相談を多数頂いていました。
- 調べれば調べるほど何が正解かわからなくなる
- 今の自分の状態がわからない
- 結果的に継続できない
- 結果的に極端なダイエット方法に頼ってしまう
色々とお悩み相談をいただくということは、それなりに私の運営サイトにご信頼を頂いてるからだとは思いますが、継続的にその方をアドバイスできる訳ではありません。
挫折やリバウンドしてしまったという意見も多々ありました。
- ご自身の現状把握(知る)
- 必要なトレーニング方法と量の見極め
- 食生活の改善
- モチベーションを高く継続する
この1〜4は書き出してみるとごく当たり前に見えますが、それぞれ適切な量と頻度を判断をするには経験が必要です。この1〜4を自身に合った方法で実践できていればボディメイクやダイエットに失敗する人は殆どいません。現実的にはどこかで判断ミスや継続ができていないということになります。
ダイエットとリバウンドの関係
ダイエットの失敗といえば思い浮かぶのはリバウンドです。ダイエットに挑戦した人のうち、7割以上がリバウンドを経験しています。
その大きな理由は、2.と3.に該当する手段の選択ミス、4.継続できなかったが大きな原因です。自己流で適切な方法(食事と運動)を選び、継続することの難しさを表しています。
パーソナルトレーニングと聞くと結果にコミット(約束)というキーワードが思い浮かびますが、先程のプロセス(1〜4)を多くのトレーナーとしての経験値から個人に合わせたメニューを組み合わせ、継続できるようにカスタマイズしていくことがパーソナルトレーニングジムの役目であり、ダイエットやボディメイクを成功に導く秘訣です。
この秘訣は文章にすれば簡単に見えてしまいますが、誰にでも実践できるものであれば、肥満やリバウンド、ダイエットの失敗、そしてそれらが遠因となり引き起こされる生活習慣病などは人々の悩みから消えているはずです。そして、7割の人も経験するリバウンド率はもっと低いはずです。
図の上側では自己流ダイエットを解説していますが、正しい方法を選べなかったり、サプリだけに頼ってしまったり、食事制限だけに頼ってしまうなどがあります。『迷いが生じる事でダイエットが長引く⇒途中挫折してしまいやすくなる』という結果になります。
もちろん、結果が出る時もあります。ですが、極端なダイエット方法で痩せるとリバウンドしてしまいがちです。
リバウンドは単純に体重がもとに戻るだけでなく、より太りやすい体質になることが知られています。
- 食事制限で数キロの減量は難しくありません
- 一旦減量に成功しても筋肉量は減ります
- 食事制限を止めてしまうと筋肉量が減り太りやすい体質に…
食べないダイエットは脂肪も減りますが、筋肉量を減らします。減った筋肉は普通の生活をしていると元には戻りません。
いったん体重が減れば誰でも安心すると思います。食生活をもとに戻すと筋肉量が減っているため、基礎代謝が下がっているため、体脂肪が増えやすい体質へと変化しています。
昔(①以前のころ)と同じ食生活を続けていても体脂肪が徐々に増えてしまい、リバウンドしてしまいます。こうなると負のスパイラルでどんどん痩せにくい体質へと突き進んでしまいます 。
この負の連鎖を断ち切るためにパーソナルトレーニングは役立ちます。
パーソナルトレーニングジムには、筋肉量を減らさず体脂肪を優先して減らすノウハウがあります。
パーソナルトレーニングジムによって、料金の安さを重視、特徴的な最新機器を導入、トレーナーへの教育に力を入れている、などなど千差万別です。もちろん皆さんが求めているパーソナルトレーニングの理想形も異なると思います。そこで本サイトでは情報を整理し、分類して最適なパーソナルトレーニングジムを探す際の一助になればとの想いから運営しております。
パーソナルトレーニングジムに通ったけど、リバウンドしそう、リバウンドした。
そんな方向けに以下の記事もご用意しています。
パーソナルトレーニングでリバウンドしてしまうの?ジムの効果を最大限に保つ秘訣
ダイエットは食生活の改善も重要
世の中には数多くのジムが存在しています。
- 健康のため
- ボディメイク(身体のメリハリを付ける)
- ダイエット
- 息抜きや趣味
大きく分けると上記のような目的があると思います。
ことダイエットに限れば、食生活の改善は必須です。もちろん、魅力的なメリハリボディを作るためには“トレーニング方法”そのものも質を高める事は大切です。
ただ体重を落としたり、体脂肪を落とすためには食生活の見直しが必要な場合も多々あります。
ここで大事なのは食生活見直しであり、単なる我慢ではありません。
甘いお菓子が好きな人もいれば、お酒が好きな人もいると思います。単に我慢するのでは辛いだけです。
適切な判断の元、我慢にならないように切替えていくことが大切です。パーソナルトレーニングジムの食事指導であれば、好みやライフスタイルに合わせた変更をアドバイスしてもらえます。この無理のない切替えがとても重要です。
プロのアドバイスに勝るものはありませんが、高タンパクな置き換えダイエット食を利用することで簡単に食生活の改善に役立てることも可能です。
パーソナルトレーニングジムであればジム所属の管理栄養士や専門知識を有するトレーナーが日々の食生活をチェックしてくれます。
ご自身で置き換えダイエット食などを選ぶ際は、栄養学に基づいた選び方が重要です。
【おすすめ】置き換えダイエット食の徹底比較と効果的な選び方
パーソナルトレーニングジムの選び方
パーソナルトレーニングジムを検討中の時にどの様なポイントを見ればよいでしょうか?
以下で選ぶポイントをリストアップしていきますが、全てを網羅することは難しいかもしれません。
優先順位を付け、気になったところから体験に申し込んでみることをオススメします!
安い・価格・コスパからパーソナルトレーニングジムを選ぶ
価格はパーソナルトレーニング選びで重要な要素にする方も多いのではないでしょうか?
パーソナルトレーニングジムは専門知識を有するトレーナーがマンツーマンで、個室で、充実した設備で集中的にトータルサポートを行います。故に一般的な総合ジムよりもコストが掛かります。そのコストはどうしても料金に反映されてしまいます。ただ、パーソナルトレーニングジムによって価格帯は異なります。パーソナルトレーニングジムの安さを決定づける要素を考えてみたいと思います。価格帯はライザップは基本的に高めの設定になっていますが、コスパを重視したパーソナルトレーニングジムも存在しています。パーソナルトレーニングの価格を決定する要素を考えてみましょう。
- 設備コスト(立地・機器)を抑える
- 人件費を抑える
- 広告宣伝コストを抑える
- オプションで料金を沢山とる
1.トレーニング機器は必要ですので、どちらかと言うと立地によるコストを抑える事が考えられます。コンパクトに運営するのであれば、商業使用可能なマンションの一室、その他には商業ビルであれば、個室に区分けて2-3室用意することで、幾人かの顧客を同時にトレーニング出来るようにすれば回転率が上がり、トータルコストを抑える事が考えられます。
2.人件費はマンツーマンであるがゆえ、極端には減らす事は難しいです。経験値が少ないトレーナーを採用してはトレーニングの質を維持することが難しくなります。
3.広告宣伝費は、TVCM>雑誌>WEBの順で高価格なため、大規模に広告展開しているパーソナルトレーニングジムよりも小規模にWEB中心に広告展開しているジムの方が安価な傾向があります。
4.コストダウンではなく、サプリ販売やオプションメニューが多いジムもあります。
安さから選ぶ場合でもトレーナーの経験値が薄いジムでは不安がありますし、サプリ販売などの押しが強いジムでは結果的に高価格になってしまいます。
基本的な価格の安さ+基本メニューにプロテイン・サプリなどが付属していたり、その他の販売商品なしを明言しているジムもあります。
【料金相場を徹底比較】パーソナルトレーニングの安さとコスパ比較
設備からパーソナルトレーニングジムを選ぶ
設備の充実はモチベーションにも関わりますよね!
最新の機器を導入していたり、事前の体組成チェックをメニューに反映するなど各ジムで特徴が異なります。
スポーツ科学の発達により、トレーニング機器も目覚ましく発達しており、機器の使用者の動きをモニタリングし、トレーニング中のスピードやパワーを計測できるようになった機器もあります。従来はトレーナーが経験則で負荷およびフォームによる筋肉への効き方を把握し、適切に保つような指導を行っています。それらを定量的に測定し、回数・負荷を調整することが可能になっています。
女性は、パーソナルトレーニングで必ず含まれるウェイトトレーニング(いわゆる筋トレ)でムキムキになってしまう不安を口にされます。パーソナルトレーニングで痩せることが出来ても太ももやふくらはぎがムキムキになってしまっては意味がありません。基本的には女性はホルモンの関係で、筋肉がつきにくくありますが、トレーニング状況のモニタリングを最新機器で行うことで、各顧客の理想像にトレーニング内容をカスタマイズすることが可能になります。
最近では女性向けのパーソナルトレーニングも増えてきていますので、設備の一環として女性向けパーソナルトレーニングについては以下でまとめます。
女性向けのパーソナルトレーニングジム
女性向けのパーソナルトレーニングジムには以下の様な特徴があります。
- 女性会員のみ使用可能
- 女性トレーナーのみ
- アメニティが豊富
- エステなどが付帯する
- ドリンク(サプリやプロテインなど)が付帯する
- 女性が使用しやすいトレーニング機器の導入
※ジムにより項目の有無があります。
特徴的なメニューからパーソナルトレーニングジムを選ぶ
ペア(夫婦・カップル)で出来るメニューや脚やせやヒップアップ、エステなど特徴的なメニューを要しているジムも多くあります。
もちろん、気になる部分(お腹・お尻など)を集中的にトレーニングしたいといった希望はどのジムでも聞いてくれます。ですが、特化したメニューを用意するという事はそれだけ、その内容に自信がなければできません。その様な自信を持っているメニュー別で、パーソナルトレーニングジムを選ぶという選択肢もあります。
女性専門のヒップアップジムや下半身痩せのパーソナルトレーニングジム
脚やせやヒップアップ専門のパーソナルトレーニングジム
ダイエットにまつわるお悩みは多数あると思います。そんなお悩みに対して、パーソナルトレーニングジムはそれぞれに特色があります。
- どうしても太もものお肉が気になる!
- お尻の贅肉をどうにかしたい!
- ふくらはぎのハリが気になる……。
- 下半身をとにかく細くしたい!
- メリハリのあるボディを目指したい!
そんなお悩みに対して、女性のお悩み解決として、脚やせコース・下半身ダイエットコース、男性向けにビルドアップコースなどを提供しているジムがあります。
正しい知識に基づくトレーニング方法は極端に差があるわけではありません。ですがジムによっては過去の実績や独自考案のメソッドなどノウハウを蓄積し、自信を持っておすすめできるメニューがあります。
太もも痩せ・ヒップアップ・お腹周りのくびれなどに注力したメニューと実績が豊富なパーソナルトレーニングジムとしてオススメなビーコンセプト!詳細は以下記事をご参照ください。
ビーコンセプト(B concept)の口コミと太もも痩せ効果の高いジムの秘密とは?
アフターフォローから選ぶ
ダイエット後に体重が戻ってしまう、最悪な場合、元の体重より増えてしまう……、恐怖のリバウンド。
経験ある人も多いのではないでしょうか?
手厚いアフターフォローの提供をウリにしているパーソナルトレーニングジムが存在しています。
パーソナルトレーニングでよくある2ヶ月で結果を出すことばかりに意識が行ってしまい、無理な食事制限を強いるなどが起こりにくくなります。
継続的にリバウンド予防のサポートがあるため、過去にリバウンドしてしまった人・その他のプライベートジムで挫折してしまった人などは、以下を参考にしてみて下さい。
トレーナーの質・経験値からジムを選ぶ
各パーソナルトレーニングジムは利用者に結果を出してもらえるように教育されています。
ですが経験年数の差や個々の相性はどうしてもあります。
パーソナルトレーニングジムの代表トレーナーさんの実績がすごくても実際に担当してくれるトレーナーは別の人の場合が多いです。
専属トレーナーの選択可能であったり、トレーナーが社員という事を売りにしているパーソナルトレーニングジムもあります。
es three(エススリー)は有資格者のトレーナーが無料カウンセリングを行い、この無料カウンセリングを行ったトレーナーが専属で付くため、カウンセリングを受けた際に相性やトレーナーの人となりを知ることが可能なパーソナルトレーニングジムです。
es three(エススリー)で痩せない?口コミや評判を徹底調査!
パーソナルトレーニングジムを地域から選ぶ
全国各地にパーソナルトレーニングが増えてきています!
ジムへのアクセスが悪いと通うのが辛くなってしまう場合もありますよね…。自宅や職場などからアクセスのよいパーソナルトレーニングジムを選ぶことも重要です。
当サイトでは代表的な主要都市、東京や横浜、大阪、名古屋、九州など各地域別のパーソナルトレーニングジムのリストをご用意していきます。
横浜のパーソナルトレーニングジム
【安い順も】埼玉のパーソナルトレーニングジム
女性専用のパーソナルトレーニングジム地域別で選ぶ
女性専用のパーソナルトレーニングジムは男女共用のジムよりも数が少なくなります。男女共用のパーソナルトレーニングジムであっても、当サイトで扱っているパーソナルトレーニングジムのほとんどはプライベートな環境(トレーナーとのマンツーマン)なため、男女共用という選択もありではあります。東京や大阪、横浜など全国の主要都市であれば、女性専用のパーソナルトレーニングジムも選択が可能です。
ここでは女性専用かつ地域別のパーソナルトレーニングジムのリストをご紹介していきます。